2023年11月21日

からし菜、クレソンの出荷作業がはじまりました。

みなさんこんにちは!河内農業福祉作業所です。
11月に入っても異例の暑さが続きましたね。
朝晩の冷え込みも始まり暦の上では冬の到来でもあります。

作業所ではからし菜とクレソンの出荷作業がはじまりました。
今回はからし菜のクレソンの特徴と料理例をご紹介いたします。

☆からし菜
白菜やキャベツと同じアブラナ科で寒さに強い冬の葉物野菜です。
スーパーなどでよく見かけるワサビ菜もからし菜の仲間です。
作業所で育てている物は葉の色が黄緑色ですが、赤紫色の物もあります。
葉はやわらかくシャキシャキとした食感で、ピリッとした辛味があります。
栄養豊富でβカロテン、カルシウム、葉酸、カリウムなどが含まれています。
サラダにも良いですが、火を通すと、とても食べやすく辛味も少ない為、お浸しや炒め物、スープの材料などに喜ばれています。
B3A46810-B804-4470-A275-E034956E9344.jpeg

C9AB3D21-AB1C-4C1D-BCDC-A46F6FA1FE0D.jpeg


☆クレソン
爽やかな香りとピリッとした辛味が特徴です。ほろ苦さもあり食欲を促し口腔内に清涼感が生まれます。
茎が太く、葉は大きく、光沢のある緑色の野菜です。
栄養価が高くβカロテン、ビタミンC、ビタミンK、鉄分、カルシウム、カリウム、マグネシウム、葉酸などが含まれています。
日本ではステーキなどの付け合わせのイメージの野菜ですが、実は炒め物やお浸しなどにすると更に美味しく頂けます。
AB99827A-14BF-487C-A433-B4BF5481951F.jpeg


作業所の仲間達で種まきから力を合わせて丹精こめて育てた野菜ですので、出荷が始まると、とても嬉しい気持ちになります。
たくさんの方に是非一度ご賞味頂ければと思います。
B96AF96E-0161-433E-929A-528FCF04872B.jpeg

93D03D66-E273-4AA3-B13C-B51F99E4B779.jpeg

時には真剣、時には楽しくも賑やかな事業所のメンバーを大募集しています!
農業関係の仕事は初めてという方も大歓迎。
メンバーと一緒に作業していくうちに自然と慣れていくことができるので安心していただければと思います。農作業初体験でも継続して事業所に通所できているメンバーもいます。
見学やお問い合わせは随時行っておりますので、ご興味のある方はいつでもお気軽にご相談くださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございます。
次回もよろしくお願いします!!


\河内農業福祉作業所のウェブサイトはこちら