2023年10月11日

恒例の避難訓練を実施しました!

みなさんこんにちは!河内農業福祉作業所です。
残暑が厳しかった9月が終わり10月に入ってからは少し秋めいてきましたね。
スポーツや外出が行いやすくなったのではないでしょうか?
とは言え、季節の変わり目には寒暖差もあり、体調も崩しやすくなってきます。
身体には充分お気をつけ下さい。

空気も乾燥しがちなこの季節。
今回は恒例の避難訓練、消防訓練を行った様子をお知らせ致します。
作業所のビニールハウス内での出火を想定して全員で避難場所への移動を行いました。
避難場所に集まり点呼による人数確認を行ったあとには、地域の消防署さまからお借りした水消火器を使って消火訓練を行いました。

❸.jpg

出火の高さに合わせて水消火器のノズルの先を持ち、勢いよく消火活動を行いました。
訓練とは言え、みんな真剣そのものです。
もしもの事態に備えて、日ごろから心がけていなければ行けませんね!

❷.jpg

❶.jpg

❹.jpg

時には真剣、時には楽しくも賑やかな事業所のメンバーを大募集しています!
農業関係の仕事は初めてという方も大歓迎。
メンバーと一緒に作業していくうちに自然と慣れていくことができるので安心していただければと思います。農作業初体験でも継続して事業所に通所できているメンバーもいます。

見学やお問い合わせは随時行っておりますので、ご興味のある方はいつでもお気軽にご相談くださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございます。
次回もよろしくお願いします!!


\河内農業福祉作業所のウェブサイトはこちらをクリック!/

posted by kawachi at 11:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする