九月になって、残暑の暑さも和らぎ、河内農業の近くでもトンボをちらほらと見かけるようになりました。
この時期になると、青々と稲穂が育ってきているのがよくわかり、数ヶ月で刈り入れだなと思います。

また刈り入れの様子はブログや、通信などでご報告させて頂きます。
そして稲の成長と同時に進んでいるのが、小松菜の苗の植え付けです。スポンジに種を植え付けて、芽が出てきたので、水耕栽培の「ベット」と言われるパネルに移し替えます。芽を潰してしまわないように真剣な眼差しで慎重に作業してきました。


この小松菜もまた直売所で販売しますので、また、LINEでお知らせいたします。
時には真剣、時には楽しくも賑やかな事業所のメンバーを大募集しています!
農業関係の仕事は初めてという方も大歓迎。
メンバーと一緒に作業していくうちに自然と慣れていくことができるので安心していただければと思います。農作業初体験でも継続して事業所に通所できて炎天下いるメンバーもいます。
見学やお問い合わせは随時行っておりますので、ご興味のある方はいつでもお気軽にご相談くださいませ。
\河内農業福祉作業所のウェブサイトはこちらをクリック!/