2022年03月28日

ひな祭りお茶会をしました。

3月になり少しずつですが暖かい日が増えて、もう少しで春なんだなぁと思える小春日和も増えてきましたね。桃の花が咲きそうですね。

桃の花といえば、桃の節句、ひな祭り、当事業所でも、雛人形に三色団子…まで行かずとも、苺大福をおやつに、お茶会をしました。
E9D37C4A-0F16-482C-8962-9FD2AAF3A51B.jpeg

もともと桃の節句は、女性の成長、健康、幸福、安産を願って万病に効くと言われる、桃を女の子に食べさせるという中国の風習が、日本に入って来た事が起源だとか…(諸説あります。)
36A11DFF-787F-4FDA-B1D7-BFA75DF3DA91.jpeg

ひな祭りに関係する思い出などを話しながらお茶会を楽しみました。
当事業所でも男女問わず元気で、明るく、作業に取り組んでいます。


★直売所情報★
住所:八尾市中田1-84-2
営業日:月〜金
営業時間:10:00〜12:00


時には真剣、時には楽しくも賑やかな事業所のメンバーを大募集しています!
農業関係の仕事は初めてという方も大歓迎。
メンバーと一緒に作業していくうちに自然と慣れていくことができるので安心していただければと思います。農作業初体験でも継続して事業所に通所できているメンバーもいます。
見学やお問い合わせは随時行っておりますので、ご興味のある方はいつでもお気軽にご相談くださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございます。
次回もよろしくお願いします!!


\河内農業福祉作業所のウェブサイトはこちらをクリック!/
posted by kawachi at 11:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする