2021年01月04日

あけましておめでとうございます!!

あけましておめでとうございます!!
河内農業福祉作業所です!
みなさまはどのような年末年始を過ごされましたか?
2020年は新型コロナウイルスの流行でこれまでの生活が一変しましたね。2021年は新型コロナウイルスが1日も早く収束してほしいものです。


さて、新年一回目の更新では、弊社直売所で販売している縁起のいい野菜を紹介いたします!


■小松菜■
関東では雑煮の上に乗せる(名を上げる)の語呂合わせで縁起のいい野菜です。
地方によっては「かつを菜」や「もち菜」を雑煮に入れるところもあります。

IMG_8803.JPG

■里芋■
古くから、正月や十五夜など儀礼食として欠かす事が出来ない野菜の里芋。
親芋に小芋、小芋に孫芋がつく事から子孫繁栄といわれ、縁起の良い野菜です。

IMG_8805.JPG

■大根■
大根おろしは消化を助けてお腹にやさしいことから、食あたりにならない!が高じて「難にあたらない」という縁起物。さらには「大根をおろす」「大根役者をおろす」「役(やく)をおろす」ことから「厄(やく)をおろす」、「厄除け」の意味もあると言われています。

IMG_8806.JPG

★直売所情報★
住所:八尾市中田1-84-2
営業日:月〜金
営業時間:10:00〜12:00

IMG_8802.JPG

縁起物を食べ今年一年健康に過ごしましょう!!

楽しく、賑やかな河内農業福祉作業所では、メンバーを大募集しています!
農業関係の仕事は初めてという方も大歓迎。メンバーと一緒に作業していくうちに自然と慣れていくことができるので安心していただければと思います。農作業初体験でも継続して事業所に通所できているメンバーの方もいます。
見学やお問い合わせは随時行っておりますので、ご興味のある方はいつでもお気軽にご相談くださいませ!

最後までお読みいただきありがとうございます。
本年もよろしくお願いします!!
posted by kawachi at 16:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする