2020年09月23日

サックサク空心菜のかき揚げレシピ

こんにちは!
河内農業福祉作業所です。

今月はタイやベトナム料理によく炒め物として使われている「空心菜」を使った簡単かき揚げレシピをご紹介いたします。

IMG_8672.JPG

空心菜のかき揚げ

■材料 2人前
①空心菜    30g
①にんじん   ⅓本
①玉ねぎ    ¼個
②薄力粉    大さじ2
②片栗粉    大さじ1
②和風顆粒だし 小さじ¼
②冷水     30ml
③油      適量


■作り方

①空心菜を2cm幅に切り、玉ねぎは薄切り、にんじんは千切りにします。

IMG_8674.JPG

②ボウルに衣の材料を入れ、軽くかき混ぜ①の材料を入れます。

IMG_8673.JPG

③フライパンに油を3cm程度注ぎ②の¼ の量を入れ、形が整ったら裏返します。
 全体を2〜3分程度揚げ完成です!!

IMG_8671.JPG

だしで下味をつけているのでそのままでも美味しく召し上がれます。空心菜のサクッとした歯ごたえは、かき揚げ丼にして塩や天つゆでお召し上がりくださいませ。

IMG_8672.JPG

楽しく、賑やかな河内農業福祉作業所では、メンバーを大募集しています!
農業関係の仕事は初めてという方も大歓迎。メンバーと一緒に作業していくうちに自然と慣れていくことができるので安心していただければと思います。農作業初体験でも継続して事業所に通所できているメンバーの方もいます。
見学やお問い合わせは随時行っておりますので、ご興味のある方はいつでもお気軽にご相談くださいませ!


\河内農業福祉作業所のウェブサイトはこちら/

posted by kawachi at 11:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする